児童集会(1学期のまとめ)
朝の児童集会は1学期のまとめをしました。児童会行事のクイズにみんなで答えたり、スポーツ祭りなどの1学期の行事を振りかえるスライドショーを見ました。
【お知らせ】 2018-07-19 10:46 up!
調理実習(6年生)
7月17日(火)に6年生が調理実習で野菜炒めをつくりました。人参が固く、なかなか包丁で切れなかったグループもありましたが、がんばりました。また、卵を溶いてスクランブルエッグもつくりました。
どのグループもおいしい野菜炒めができあがりました。
【お知らせ】 2018-07-18 07:43 up!
プールの時間(1・2年生)
7月17日(火)の1・2年生水泳授業の様子です。この日も天気がよくプール日和でした。
1年生は、水の中に顔をつけることができる児童も増え、けのびやビート板を使ってバタ足の練習をしています。2年生は、バタ足やクロールで泳げる児童がたくさんいるので、距離をのばすことにチャレンジしています。
【お知らせ】 2018-07-18 07:42 up!
シャボン玉をとばそう(生活科) 1年生
今日の2時間目に、教室でシャボン玉のとばし方を考えました。「大きなシャボン玉をとばすにはどうしたらいいかな。」「道具は何をつかおう。」とたくさんの意見が出ました。『実際にシャボン玉をとばしてみよう!』と運動場に出て、シャボン玉遊びをしました。いろいろな道具を使ってシャボン玉をとばすことができました。吹き方も工夫しながら楽しみました。とても大きなシャボン玉や小さいシャボン玉ができました。
【お知らせ】 2018-07-13 16:43 up!
児童集会
7月12日(木)の児童集会では、運動場で、ファミリーで遊びました。ファミリー長を中心にドッジボールやおにごっこをしながら遊びました。
【お知らせ】 2018-07-12 18:44 up!