令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

5.6年生遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
乗り物の移動に1時間かけて飛鳥に着きました。ここから、グループごとに分かれてオリエンテーリングを開始します。

救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(木)に、救命救急講習会を行いました。港消防署のみなさんにお越しいただき、心肺蘇生法やAEDの使用法などを研修しました。万が一の事故に備えて毎年実施しています。暑い中、あせだくで実技を受けました。

1、2年生の遠足その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラミンゴを見て、爬虫類館に入りました。いろいろなカメやヘビやトカゲに夢中になってます。涼しくて元気回復です。

1、2年生の遠足その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メガネグマを見て、たくさんの鳥を見て、ホッキョクグマを見ました。動物園大好きですね。

1、2年生の遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1、2年生の遠足で天王寺動物園に来ました。1年生のみんなは、初めての小学校の遠足にわくわくしています。どんな動物に出会うのかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 終業式
7/21 林間(ハチ高原)
7/22 林間(ハチ高原)
7/23 林間(ハチ高原) プール開放開始
7/24 夏祭り(子どもみこし) いきいき百歳体操(多目的室)
7/25 夏祭り(子どもみこし) 水泳記録会練習 ラジオ体操
7/26 ラジオ体操