☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

お弁当タイム

たくさんのゴミを集め、川もきれいなりました。皆さんお疲れ様でした。

12時過ぎ、昼食タイムに入りました。
鳥のからあげときんぴらごぼうに、ブロッコリー、バターコーン、缶詰めみかんが入っています。
弁当については、昼食タイムに合わせて、学園から持って来ていただきました。この季節のお弁当は直ぐ傷むので心配でしたが今日は安心していただけます。

ありがとうございます。
そして、ご馳走様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動開始

きれいな川! 確かにきれいな摂津峡です。ところが、活動が始まるや、タイヤ、ペットボトル、タバコ、鉄材、テープの切れ端、ビニール袋など、生徒たちが色んな所からゴミを集めてきます。
改めて、このような活動があって、この摂津峡の美しさが維持できているのですね。

集めたゴミは所定の所へ持って行きます。

ボランティア精神は大切ですね。

この活動が広がっていくことを望みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農道を抜け芥川へ

学園の畑を抜けると地域の田園風景が広がります。農道を抜け、バス通りを渡るとそこは山の中。32℃を越える暑さでしたが、木陰は少し空気が違います?

歩くこと約40分ぐらいでしょうか、摂津峡から流れる芥川が見えてきました。

生徒は、道中も道路脇のゴミを拾い袋に入れます。
本当に生徒皆さんご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

摂津峡 ボランティア活動

7月19日(木)快晴 気温32℃

本日、全校生徒で摂津峡ボランティアに出かけます。
避暑地への観光客等で、たくさんの人が訪れる場所です。綺麗に使って帰ってもらえればいいのですが、残念ながら、たくさんの人がゴミを放置して帰るのも事実です。

今日は、摂津峡ボランティアとして、みんなで、ゴミ等を集めす。

山を登り、沢を越え摂津峡に向かいす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年上図書室開放

午後から期末懇談会です。
作業やクラブ活動はありますが、自由に使える時間も増えます。学生時代の特権ですね。その時間をこうやって読書に使える、本当に素晴らしいことです。

先日野球部が近畿大会で準優勝し、全国大会に出場します。そんな野球部の一人が野球技術向上の本を手にしていました。

全国大会出場を決めても、謙虚に向上心を持って練習に取り組もうとする姿勢は素晴らしいですね。

元プロ野球監督の野村克也 さんが、人間の心の弱さを戒めるために、『妥協・限定・満足は私の敵』 との言葉をお話されていました。含蓄に富む言葉です。

現状に満足することなく、様々な活動に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31