心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

夢・授業 女子200mバタフライオリンピック銅メダリスト 中西悠子さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5・6時間目、トップアスリートによる「夢・授業」を行いました。指導に来てくださったのは、競泳元日本代表選手の中西悠子さんです。中西さんは、2000年シドニー大会からアテネ大会、北京大会と3大会連続でオリンピックに出場し、女子200mバタフライで大活躍されました。2003年世界選手権、2004年アテネオリンピック、2005年世界選手権と3年連続で、銅メダルを獲得されています。テレビで実際にその活躍を観ていた者としては、本当に夢のような2時間でした。
 最初にバタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールの4つの泳法で100mを泳いで見せてくださいました。ゆったりとしたフォームなのに、ぐんぐんと進んでいく軽やかな泳ぎに子どもたちからも「すごい!」「はや〜!」という感嘆の声がもれていました。
 3・4年生はけのびからバタ足、5・6年生はクロールと平泳ぎを主に指導してもらいました。とっても明るく親しみやすい中西さんのアドバイスを受け、子どもたちは一生懸命練習していました。
 子どもたちがいろいろな夢を持って、楽しくチャレンジできる学校でありたいと思います。素敵な出会いをいただけたことに感謝いたします。中西悠子さん、本当にありがとうございました。

校長メモ 7月9日(月)  持続可能な世界をつくる

 西日本を豪雨が襲いました。甚大な被害が出たことに心が痛みます。自然の力のなんとすさまじいことでしょう。しかし、地球温暖化をはじめとした人間による地球環境の破壊が、このような異常気象を招き、大災害を引き起こしていることが考えられます。
 ユネスコを中心にESD(持続可能な開発のための教育)が進められています。私たち人間は、決して自然をコントロールしたり、つくり出したりすることはできないことを心にとめ、どのように開発を進め、エネルギーを使っていくのか真剣に考える必要があります。まず、子どもたちと「いのち」の大切さを考えるところから始めていきたいと思います。

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1
6年生は、3時間目に、歯と口の健康教室がありました。歯科衛生士の方に来ていただき、歯や口の中を健康に保つために、食べ物を噛む回数や、唾液、歯磨きの大切さなどを学びました。今回学んだことを、これからの生活に生かしていきたいと思います。

7月の給食室サンプルケースです。

画像1 画像1 画像2 画像2
可愛く涼しげな海中のクマさんや和風金魚やアサガオが、毎日の給食タイムを飾ってくれてます。

ICT 活用授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一ヶ月に二度、ベネッセコーポレーションから、ICTの指導員が本校に来てくれます。
今日は1年生の教室で、タブレットを使った授業をしていただきました。

タブレットに絵を描いたり、スタンプを押したりと、
隣の席の友だちと、楽しい時間を過ごしました。
算数や国語の授業で使うことはあっても、個人個人で使うのは初めてでした。

今後も、どんどん活用していきたいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 林間学習(23日・24日・25日)