校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
3年
最新の更新
PTA人権啓発委員会「防犯教室」
1学期の最後の一日 1年生
1学期の最後の一日 2年生
1学期の最後の一日 3年生
1学期の最後の一日 4年生
1学期の最後の一日 5年生
1学期の最後の1日 6年生
1学期の終業式をむかえました
1年生 折り紙教室
ミストで気分爽快
熱中症への対応について
7月18日の給食
7月17日の給食
健闘を称えよう
7月13日の給食
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生一泊自然体験だより
友情、団結、理想の火に始まり、みんなの火が小さくなりました。小さな輪になり、今日を振り返る話を聞きました。明日の天気も心も晴れるように「ハレルヤ」の歌を合唱して、終わりました。
入浴、振り返りの後、就寝します。
今日はこれで、終わります
5年生一泊自然体験だより
いよいよ、キャンプファィヤーの時間です。火の神から、友情、団結、理想の火を授かりました。これからの成長が目に浮かびます。火を囲んでゲーム、歌など、クラスの出し物を楽しんでいます。
5年生一泊自然体験だより
カレーづくりはみんなで協力姿勢が素晴らしかったです。切る、火をおこす、片付ける、テーブルを用意する等、担当していることを楽しんでいるように感じました。素敵な5年生です。
5年生一泊自然体験だより
煙に涙、たまねぎに涙のカレーづくりでした。美味しいカレー、さあ、いただきます。
全員、元気に活動が進行しています。片付けをしたら、次はお楽しみのキャンプファィヤーです。うきうき、わくわくが伝わってきます。集合、そして、とり組みの姿勢も立派です。
5年生一泊自然体験だより
カッター訓練の2グループめです。終わってから、ジュースを飲みました。
10 / 32 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:40
今年度:130
総数:315282
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/23
夏季休業開始
7/28
宮原地域 盆踊り
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果 ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
平成30年度 運営に関する計画
学校からのお知らせ
非常災害時等の措置について
宮原小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト