令和7年度が始まりました。たくさんの新たな出会い。教職員一丸となって充実した教育活動の創造に努めます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
読書散歩 2
読書散歩 1
夏季 図書室開放
夏季 学習会
夏休みが始まりました。
課題図書が入りました
土曜学習会
小中連携研修会
淀中学校元気アップコーディネーター会議
全校集会
音楽部 吹奏楽フェスティバル
土曜学習会・部活動
夏のイングリッシュツアー追加募集(先着順・無料、昼食付き)
保護者アンケートのお願い
「西淀川ものづくりまつり2018」が開催されます!
過去の記事
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
読書散歩 2
歴史館前の茶店風のベンチでお弁当を食べています。
読書散歩 1
本日はドリームの活動で、京都の霊山歴史館に来ています。坂道をひたすら登りようやくたどり着いた歴史館。館内には実物の大砲の弾や、鉄砲などが手に取ることが出来ました。館内では幕末の歴史について学びました。
>
夏季 図書室開放
淀中学校元気アップ地域本部では、夏季図書室開放を行なっています。土曜日の学習会に続いて夏休みの宿題に取り組んだり、本を読みに来たりする生徒が来館しています。
淀中学校元気アップ地域本部では、頑張る淀中学生を応援してくださっています。
クーラーの効いた図書室は、暑い夏でも学習効率が上がります。
夏季 学習会
グローバル教室でも、学習会に生徒が参加しています。日本語の確実な習得と基礎の力を向上を目指しています。
夏休みが始まりました。
おはようございます。今朝も厳しい暑さです。夏休みが始まりました。校舎内では管理作業員さんが校舎保全に取り組んでくださっています。
暑い中ありがとうございます。二学期は綺麗な環境で学習できます。
1 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
132 | 昨日:219
今年度:1872
総数:654353
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/23
夏季休業開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト