新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は
 ○ハヤシライス
 ○キャベツのゆずドレッシング
 ○さくらんぼ
 ○牛乳     です。

 しっかり食べましょう。いただきます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のプール(体育)の様子です。しっかり腕をのばしたり、ふし浮ができたりと1年生から比べるととても成長しました。

6年生「歯と口の健康教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2・3時間目に6年生が「歯と口の健康教室」の授業を行いました。講師は学校歯科医の西本先生と歯科衛生士で教育委員会担当係長平中様でした。歯と口に関係するクイズや猿の歯ぐきを例にした歯周病のことなど、テンポの良い授業で子どもたちも楽しく授業を受けていました。

公開授業 全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体会では天王寺小学校の各学年の研究成果の発表と園田学園女子大学 堀田博史教授の指導好評がありました。堀田教授からはICTの活用の意味、そしてICTを活用することによって授業がどう変わったのかを繰り返し、授業改善できたかが大事であることを大変わかりやすくお話してもらいました。堀田教授、園辺先生、公開授業に参加してくださいました大阪市の先生方、本当にありがとうございました。

公開授業 実技研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 公開授業終了後、各教室で参観者による討議会が行われました。その後、ICTの活用方法について参観者対象の実技研修を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 夏季プール指導
7/25 夏季プール指導
7/26 夏季プール指導
7/27 夏季プール指導
7/29 かぶ天サマー PTAプール開放

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ