ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

7月11日

画像1 画像1
今日の給食

パエリア
ウインナーとキャベツのスープ
オレンジ
おさつパン

「パエリア」はスペインのバレンシア地方の代表的な料理です。
年に1度7月のみに使用できる赤ピーマンと玉ねぎ、三度豆を使用し、カレー粉で色と風味をつけています。
「おさつパン」角切りにしたさつまいもが入った、しっとりほんのり甘いコッペ型パンです。

7月10日

画像1 画像1
今日の給食

豚肉とじゃがいもの煮もの
オクラの梅風味
ツナっ葉いため
ご飯
牛乳

オクラは緑黄色野菜。βカロテンやカルシウムも含まれている。
ビオチンを多く含んでいます。
「ビオチン」は、三大栄養素の代謝をサポートし、皮膚や髪の健康を保つ効能があります。



7月9日

画像1 画像1
今日の給食

豚肉の香味揚げ
みそ汁
きゅうりの甘酢づけ
ご飯
牛乳

「豚肉の香味揚げ」は下味にしょうがをきかせ、から揚げにしています。
暑くても、食欲をそそる献立です。

7月4日

画像1 画像1
今日の給食

牛丼
とうがんのみそ汁
大福豆の煮もの

「大福豆(おおふくまめ)」とは?
白いんげん豆です。大きさは「手簿豆」より大きく、「白花豆」より小さい中形の白いんげん豆です。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(水)の3・4時間目に淀川図書館へ社会見学に行きました。図書館の紙芝居を読んでもらったり、図書館のいろんな本を読んだり、子どもたちはとても興味をもって活動していました。最後の質問コーナーでは、たくさん質問をしてノートにメモをとっている姿がみられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 図書開館 チャレンジ学習 水泳特練 プール開放
7/25 チャレンジ学習 水泳特練 プール開放
7/26 チャレンジ学習 水泳特練 プール開放
7/27 プール開放
7/29 5年林間指導
7/30 5年林間指導 プール開放