TOP

算数コーナー

 本年度は、教科指導の研究として算数科に取り組んでいます。算数科の学習を充実させ学力の向上に取り組みます。全校児童が、算数科について意欲関心を高めるように「算数コーナー」を廊下の壁面、階段のかけこみ等を活用して掲示し、算数に関することに触れる機会を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 モジュール英語活動

 モジュール英語活動では、2年生がアルファベットの大文字、小文字についてDVD映像を見ながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(月) の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、
 豚肉の香味あげ、みそ汁
 きゅうりの甘酢づけ
 米飯、牛乳 です。

7月2日 PTA 保護者親睦会

 延期になっていましたPTA 保護者親睦会が、10時家庭科室で開催されました。
 地元の和菓子屋さんを講師にお招きし、和菓子(生菓子)の作り方の一端を学びました。
 紫陽花と若もみじをイメージした生菓子、それとイチゴの果実を入れたいちごもちの3品を作りました。一つ一つ丁寧に手本を示していただきながら、事前に用意していただいた材料の生地を各自繊細な手つきで形作りをして、すてきな和菓子ができあがりました。
 和菓子作りを通して、保護者親睦会が盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月2日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会 講話
  大切な話をしたいと思います。今月は、68回目社会を明るくする運動の強調月間で、大隅東地域は、昨日、「社会を明るくする運動」パレードなどの催しがありました。社会では様々な犯罪が起こっていますが、犯罪は、絶対に許されません。犯罪を起こしていまったら、罰を受ける責任を負います。「社会を明るくする運動」は、このような人が、きちんと処罰を受け、再び社会に戻ってやり直すことができる社会や町にすることです。そのような人を、受け入れられる社会をつくっていくことが大切なのです。
そこで「社会を明るくする運動」の「社会」のところを「学級」に置き換えてみましょう。「学級を明るくする運動」とすると、友だちにいやなことをしたり、言ったりするとどうでしょう。授業中に先生や友達の話をきちんと聞かないでふざけたり、手遊びしたりすると教室の雰囲気が悪くなります。大切な話をきちんと聞き、自分が気持ちよく学習して過ごすように、周りの人も気持ちよく学習したり過ごしたりできるようにすることを忘れてはいけません。
 「社会を明るくする運動」で全国が取り組んでいるように、私たちの学校でも、「教室が明るくなる運動」に取り組んでいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 プール開放   めだか教室  図書館開放  サマースクール
7/25 プール開放   めだか教室  図書館開放  サマースクール
7/26 プール開放   図書館開放   サマースクール
7/27 5年林間学習   プール開放   図書館開放   サマースクール
7/28 5年林間学習
7/29 5年林間学習
7/30 プール開放    図書館開放   サマースクール

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ