交流学習 1・6年 (7月12日)
1年生と6年生が交流学習をしました。
はじめのあいさつの後、鬼ごっこをしました。 次に、だるまさんが転んだをして楽しみました。 最後にドッジボールをしました。 やさしく当てている子もたくさんいました。 心優しい6年生でした。 児童集会 (7月12日)
運動委員会による発表がありました。
はじめに、とび箱の運び方です。 一段目だけで運ぶこと。 2段目より下は、2段ずつ運ぶほうがよいこと。 マットは4人で運び、耳をしっかり中に入れることを発表しました。 次に、模範演技をしました。 開脚とび、閉脚とび、台上前転を披露しました。 最後に、首はねとびも行いました。 プログラミング学習 4年 (7月11日)
ロボットを使って学習しています。
まずは、ジャイロセンサーをロボットに取り付けます。 工具箱から必要な部品を取り出して、 組み立てていきます。 完成したら、 タブレットを使って、サークルに実際に回転させて活動しました。 算数で角度の勉強をしたので、それをもとに何度かを確認して動かすことができました。 命を守る 4年 (7月11日)
3時間目に着衣泳をしました。
服を着て泳ぐと体が重くなることを体感した後、どうすればよいかを考えていきました。 背浮きをすることの大切さ、 浮かんでいつづけることのむずかしさ、 浮かんでいるためにはどんなものを使えばいいかを学習して、実際に確かめました。 ペットボトルはとても有効だと感心していました。 あさがお 1年 (7月11日)
春に植えた、アサガオが花を咲かせてくれました。
大きな花を咲かせて大喜びでした。 おうちに持って帰っても、水やりをして、しっかり観察してくださいね。 |
|