体育大会実行委員会より
本日、生徒の皆さんに体育大会実行委員会よりつぎの文書が配られました
ので、お知らせします。 生徒の皆さんへ 大阪市立東淀中学校 体育大会実行委員会 体育大会について 各クラスが団結して、体育大会を成功させましょう。一人ひとりの意識 が大切です。そのためには、 1.きちんとした服装・頭髪で登校する。 校則に違反している場合は、減点や失格、出場停止になる場合も あります。 2.全員参加で団結力を高めよう。 自分の席からしっかり応援しよう。 ○6月8日(金)の体育大会に持ってくるもの 弁当、水筒、タオル、敷物(しきもの)(レジャーシート・新聞紙など) を学校指定のバッグに入れてくる ○朝の学活終了後、弁当、バッグ、敷物は教室に置き、水筒、タオル、 (冬用体操服・帽子)、自分のイスだけをクラス席に持っていく。 ※体育大会当日、雨天の場合でも給食はありませんので、必ず弁当を用意してきてください。 ○当日、朝の天候がはっきりしない場合 午前7時30分頃に、東淀中学校のホームページに掲載し、正門前にも掲示します。 ※なお、延期の時は、 火曜日の授業の準備をして体操服で登校してきてください。 延期の場合は6月12日(火)になります。 体育大会に伴う行事予定について![]() ![]() の下校時刻などご確認ください。 6月 5日(火) 体育大会予行を午前中行います。終了後、部活動 行進、部活動リレーに参加する生徒以外は一度下 校します。 6月 7日(木) 体育大会準備を午後より行います。準備に参加す る生徒以外は下校となります。 6月 8日(金) 体育大会当日(中止の場合は火の時程) 6月12日(火) 体育大会予備日となっています。 以上の日程については給食は停止されていますので、必要なお子さま については昼食のご用意をお願いいたします。 体育大会
6月1日(金)3年生の体育委員が集まって
体育大会当日の役割を決めました。 ラジオ体操の指揮や、選手宣誓などを担当します。 ![]() ![]() 体育大会 学級旗
6月1日(金)学級旗をつける棒が整備されました。
![]() ![]() 3年生 修学旅行
5月31日(木)3年生が修学旅行の壱岐の島の
イカ干し体験で作ったイカの一夜干しが届きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |