〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/20 「1学期間使った教室に油引きです。」

最後の掃除では、1学期間使った教室に油引きを行い、きれいにして1学期を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 「1学期終業式−クラスホームルーム」が行われました。

教室に入った子どもたちは、クラスホームルームで、担任の先生から、通知表をいただきました。1年生の教室では、初めてもらう中学校の通知表に、どきどきしながら自分の通知表をぞき込む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 「1学期終業式」が行われました。

修学旅行や1年生の1泊移住など大きな行事もありました1学期が、今日、終業式を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 パソコン部 「P検(パソコン検定)」

パソコン部で、p検(パソコン検定)を受検しました。3級に2名、4級に2名合格しました。パソコン部では、引退までに3級に合格することが目標なので、冬休み前に、また次の級にチャレンジします。

画像1 画像1

7/19 保健委員会「住吉区中学校合同保健委員会」2

後半は、パソコンによる学習(ボジョレーに教わる応急手当)の班と普通救命講習の班に分かれて活動しました。今日の合同保健委員会をきっかけに「緊急時にどう動けるか」「いのちの大切さ」について考えを深めていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31