【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

学校図書館へ行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月23日〜7月31日(土日を除く)7日間の10時〜12時は学校図書館を開放しています。図書館に来たらまずは利用簿に名前を書いて、他の児童の迷惑にならないように静かに読書しましょう。
 児童からのおすすめの本もありますよ。(校長先生のおすすめの本のコーナーも人気です。)

7/23(月) 夏休み特別授業「英語」(低学年対象)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入りましたが、午前10時からの特別授業「英語」の時間にあわせてぞくぞくと低学年の児童が多目的室に集まりました。
 今日の講師はタマラ先生です。いつもは5・6年生を対象に英語の授業をされている大阪市教育委員会から派遣されているC−netの先生です。
 英語のじゃんけんゲームから始まり、入室のあいさつや、数字の発音など初歩の英会話をしていただきました。親子での参加もOKです。

※次回は7月27日(金)午前10時から、多目的室で行います。

菅田刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日に4年生が行う予定の菅田刈りでしたが、連日の35度を超える暑さのため児童の健康に配慮して中止をしました。その後、「菅田保存会」の皆さまが菅田刈りを行われました。
 7月29日の午前9時から残りの菅田を刈り取られるそうです。子どもたちにも体験をさせていただけるようですので、ぜひのぞいてみられてはいかがでしょうか。

教員対象「プログラミング研修」

画像1 画像1 画像2 画像2
 スズキ教育ソフト(株)様のご協力を得て、教員対象にプログラミング研修を行いました。

「小学校学習指導要領の総合的な学習の時間編」(2017)文部科学省より抜粋
 子どもたちに、プログラミングにより意図した処理を行うように指示する体験をさせながら、身近な生活でコンピュータが活用されていることや、問題の解決には必要な手順があることに気付き、発達段階に応じた論理的思考力を育成し、コンピューターの働きをより良い人生や社会づくりに生かそうとする態度を涵養すること。

7/20 1年「プログラミング学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、平成32年度から実施される新学習指導要領に備えて、1年からプログラミング学習をおこなっています。 今年度はスズキ教育教材ソフト様のご協力を得て、プログラミング学習を進めてまいります。目的はプログラミング的思考を育てることで、物事を計画的に進めていくことや、目的にアプローチする過程を育成していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31