いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ラジオ体操5日目
7月26日 講堂床改修工事完了
7月26日 水泳特別練習・プール開放
7月26日 図書修繕
7月26日 図書館開放
7月26日 合同作業
7月25日 図書館開放
7月25日 水泳特別練習・プール開放
7月24日 熱中症対策
7月24日 明日からのプール開放・特別練習について
7月23日 講堂床改修工事
7月23日 ラジオ体操初日 その2
7月23日 ラジオ体操初日 その1
特別練習・プール開放中止
7月23日 ラジオ体操
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月18日の授業風景 2の1
2年1組は、お楽しみ会の準備をしていました。ボーリング、楽器の演奏、手作りゲームなど楽しい企画を考えていました。
7月18日の授業風景 1の2
1年2組は、昨日作った「あさがおのかんさつ」の表紙に観察記録をはっていました。夏休みも観察を続けましょう。
7月18日の授業風景 1の1
1年1組は、国語の学習をしていました。絵日記を書いていました。明日は、発表会をするそうです。書き終えた人は粘土をしていました。
7月17日の給食
今日の給食は、豚肉と野菜の煮物、チヂミ、もやしの甘酢あえ、黒糖パン、牛乳です。
韓国・朝鮮では、地元の食材を生かしたいろいろな種類のチヂミがあります。
小麦粉、卵、水、塩を合わせた中に、野菜や肉、魚介類など色々な具を混ぜて焼きます。お好み焼きよりも、うすく焼くのがコツです。
7月17日の授業風景 6
6年生は、国語の学習をしていました。「新聞の投書を読み比べよう」の学習で、大人に一言言いたい」という題材で投書を書くとしたら、どんなことを書くか考えていました。
10 / 167 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:71
今年度:20450
総数:313464
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/27
夏季水泳指導(〜7/31) ラジオ体操
7/28
ラジオ体操
7/31
5年林間学習(鉢高原)
8/1
夏季休業・校下巡視(〜8/24) 5年林間学習(鉢高原)
8/2
5年林間学習(鉢高原)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト