入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
林間学習 帰校式
林間学習 帰校式
林間学習 帰校
林間学習 赤松P A
林間学習 トイレ休憩
林間学習 宿舎出発
林間学習 閉舎式
林間学習 昼食
林間学習 昼食
林間学習 棒焼きパン
林間学習 棒焼きパン
林間学習 棒焼きパン
パンを炭火で焼いていきます。きつね色になるまでクルクル回しながら焼きます。
林間学習 棒焼きパン
林間学習 棒焼きパン
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
同窓会2
1時より同窓会総会が始まりました。同窓会会長、学校長、PTA会長の挨拶の後、会計報告等がありました。代々続いている同窓会組織について、少しわかってくれたでしょうか?
同窓会1
今日1時から3月に卒業した子ども達の同窓会が行われます。朝早くから、役員の皆さんが多目的室の準備をしてくださっています。ありがとうございます。
※熱中症対策のため、講堂でかローリングをする予定でしたが、多目的室で行います。
夏祭り 巡視
21.22日は大宮神社の夏祭りです。夕方4時過ぎからみこし会の方々が、山車を引いて地域を回られました。晩7時半からPTA、教職員28名が大宮公園に集まりました。地域諸団体の方々とともに巡視をし、子ども達の健全育成に努めています。
キッズ料理教室
終業式が終わったお昼から、大雨の影響で延期になっていたキッズ料理教室(高学年)が行われました。暑さ対策のため、家庭科室から冷房がついた生涯学習ルームに場所を変更して実施されました。
暑さを免れた子どもたちは快適に活動し、フルーツと生クリームたっぷりのオムレットとパンナコッタを完成させました。説明をしっかり聞いて、協力して手際よく作業を進める姿に、「さすが高学年!」と地域や生涯学習の方々がほめてくださいました。
調整のうえ、子どもたちのためにご準備いただき、ありがとうございました!
終業式3
終業式の後、各教室で、夏休みの過ごし方や宿題などの話を聞いたり、通知票をもらったりしました。一人一人の頑張りをほめてもらいました。
20 / 136 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
47 | 昨日:117
今年度:371
総数:476583
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/27
5年林間学習(ハチ高原) 図書館開放 夏季プール水泳中止
5年林間学習(ハチ高原) 夏季プール水泳
7/30
図書館開放 夏季プール水泳中止
図書館開放 夏季プール水泳
7/31
大阪市小学生水泳記録会 図書館開放 夏季プール水泳中止
大阪市小学生水泳記録会 図書館開放 夏季プール水泳
8/1
図書館開放 夏季プール水泳中止
図書館開放 夏季プール水泳
8/2
図書館開放 夏季プール水泳中止
図書館開放 夏季プール水泳
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより6月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより7月号
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト