☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

3年生数学

3年生女子の数学授業の様子です。
習熟度別に2分割で行っています。

平方根の計算です。実習生も入り生徒の横についてルートの計算方法を支援します。

「できたとき」、「解ったとき」って、みんな良い顔します。

数学嫌いが少しでも改善されたら、学習に前向きになれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい仲間と一緒に

2年生の英語授業の様子です。
導入で身近にある英単語を順番に挙げます。
face、 dinner、 socks、 ・・・

シャープペンシル、? 
残念!  これは和製英語でした!

正しくは、
mechanical pencil
automatic pencil  でしょうか?

身近にたくさんあるのですが、意外と出てこなかったり、和製英語を英語と思い込んでいたりするんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間

7月18日(水)晴れ 気温31℃(9時現在)

朝から強い日差しが校舎に照りつけています。休憩時間は確実に水分補給が必要です。

中庭には秋の花コスモスが?

これは、耐暑性のあるキバナコスモスと言う花でした!この暑さの中でも、鮮やかに咲いています。

夏休みまであと一週間、暑さでだらけてしまいがちですが、この花のように凛と逞しく過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育

7月10日(火)6時間目にキャリア教育を行いました。
今回のキャリア教育の目標は2つあります。
1、自分のことを知ろう。
2、将来のことを考えよう。

自分のことを知り、将来のことを考えることは意外に難しいことだと思います。小中学生の時期から明確な将来像を持っている人は少ないのではないでしょうか。しかし、自分の将来のことを考えるのはとても大切なことです。

自分を知る第一歩として、たくさんの性格から自分に当てはまるものを選びました。冷静に自分を分析している子や全然選ぶことができない子など、人によって取り組み方は様々です。
自分の性格を分析した後は、興味のあることから自分にあった仕事を考えました。生徒たちは自分にあった仕事は何かと、必死に考えていました。近くの先生に相談する生徒もおり、先生たちも真剣に考えていました。

今回考えた内容を踏まえて第2回のキャリア教育を行う予定にしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

天気キャスター

2年生では気象について学習しています。
先日の西日本を襲った記録的の豪雨による甚大な被害。その時、日本上空では、どのような天気図になっていたのか?

2年生女子が、 天気キャスター役に扮して 天気予報番組で自作の天気予報の原稿を読みます。

「発達した梅雨前線や同じ場所で積乱雲が連鎖的に発生するバックビルディング現象が原因で大雨を降らせる」と解説していました。

凄い!

将来は気象予報士か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31