創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

【6年】幼小交流プールがありました(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 菅南幼稚園の年長さんと一緒にプールに入りました。着替えのお世話をしたり、手をつないでプールまで歩いたり、六年生が優しく声掛けをする姿がみられました。
 当日は快晴!だっこでプールに入った後、おんぶして歩いたり、浮島に乗せてあげたり、年長さんも六年生も笑顔がはじけました。
 その日の夕方、年長さんからお礼のお手紙が届きました。心のこもった絵を見て、みな嬉しそうでした。

全校 ドッジボール大会

 梅雨明け初日、30度を超える暑さの中、全校ドッジボール大会を実施しました。
 どの学年も好プレー、珍プレーが続出し、体育館いっぱいに大きな声援が響き渡りました。
 玉の汗を流しながらプレーしている姿から、子ども達のたくましさを感じることができました。
画像1 画像1

梅雨明け

 西日本中心に大きな被害をもたらした前日までの天気から一変して、朝から真っ青な夏空が西天満の空いっぱいに広がりました。
 
 全校朝会では、梅雨の最後を「送り梅雨」と言って、大雨や雷が発生し、そのあと梅雨が明けるといったお話をしました。今回の豪雨で、多くの人が被害に遭ったこと、地震を含めて自然災害を侮ってはいけないこと、いくら科学が発達しても自然の力には勝てないが自分の命は守れるように考えて行動しなければいけないことなどを伝えました。

 集会を終えて、ふと見ると1年生の植えた「アサガオ」、2年生の「ミニトマト」、3年生の「マリーゴールド」「ホウセンカ」が真夏の日差しを浴びて輝いていました。
画像1 画像1

【5年】非行防止教室がありました

 梅田少年サポートセンターの方々に非行防止教室をしていただきました。
非行とは何か?についてお話やペープサートで、子どもたちにわかりやすく説明してくださいました。
 子どもたちは『ルールを守る』『思いやりの気持ち』『断る勇気』の3つのことが大切だとわかりました。
 これからの生活態度について考える良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】調理実習「朝食を作ろう」(7/6)

 簡単に作れる朝食のおかずの調理実習として、「三色野菜いため」と「スクランブルエッグ」を作りました。
 事前に班の中で、野菜を切る係、いためる係を相談しました。そして、当日。家庭科で作ったエプロンを着て、実習開始です。少し油がとんだり、塩を入れすぎたりした班もありましたが、ほとんどの班が手際よく完成させることができました。食後の日記には、「ピーマンが形がぼこぼこで切りにくかったです。」「膨大な量だと思っていたキャベツがいためるとかさが減って、びっくりしました。」という感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 プール・図書館開放
7/31 大阪市児童水泳記録会(5・6年対象) 図書館開放
8/1 プール・図書館開放
8/2 プール・図書館開放
8/3 プール・図書館開放
8/5 わいわいプール