☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 9日(水)給食開始 対面式 発育二測定(6年) 教職員定時退勤日 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査

5年生 林間学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食を済ませ、これから登山をします。
気温の上昇が考えられるため、当初予定していた登山コースから変更し、緩やかな傾斜で短い距離の登山(高丸山コース)をします。

5年林間学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝を迎えました。
昨晩は、予定通り、キャンプファイアーをしました。
少し疲れが見られますが、朝の集いには、みんな元気に集まることができました。
朝食を済ませ、これから、登山に向かいます。

5年生 林間学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
天候もよく、川遊び(魚つかみ)も無事終わり、宿舎に戻って少し休憩した後、順番に入浴しました。
これから、夕食の準備に取り掛かります。

5年生 林間学習

画像1 画像1
早朝からのお見送り、ありがとうございました。
林間学習場所のハチ高原に、11:30ごろ、無事、予定通り到着しました。
開舎式、部屋割り、避難訓練を済ませ、これから、川遊び(魚つかみ)に向かいます。

西門からの登下校について

いつも本校の教育活動にご支援とご協力を賜りありがとうございます。
本日は、登下校とも通用門を北門に変更しておりましたが、西門周辺の道路について教育委員会等の視察を終えましたので、明日からは、安全に留意しながら、通常通り西門からの登下校に戻したいと思います。
保護者の皆様には、引続き、子どもの登下校の見守りへのご協力をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31