トップアスリート「夢・授業」

 6月12日(火)、トップアスリートによる「夢・授業」でシドニーオリンピック体操男子団体で4位入賞した藤田健一さんを講師としてお招きし、「夢」をもつことの素晴らしさを伝える講話及び実技指導を行っていただきました。
 1〜3年生は、ジャンプやブリッジ、前転などを教わりました。得意じゃないと言っていた児童も、コツを教えていただき楽しく活動することができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から「あいさつ週間」です。朝の正門で、あいさつに関連する言葉や絵を書いたたすきや被り物を身につけて、2・4・6年生の各学年の代表の児童が登校してきた児童に元気よくあいさつをしました。明日は1・3・5年生が続きます。

児童朝会

 6月11日(月)の児童朝会です。今日からしばらくの間、体育館で朝会をします。校長先生からのお話の後、本をたくさん読んだ児童に表彰状がおくられました。さぁ、つぎは誰がもらえるのでしょうか。これからも本を読んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
 6月8日(金)の給食のメニューはカレードリア、スープ、クインシーメロン、パン、牛乳でした。
 子どもたちはメロンに大喜びでした。
画像2 画像2

4年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時限目の理科の授業で、へちま、ひょうたん、おもちゃかぼちゃの3種類の生長をタブレットを活用して観察しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/30 プール開放
7/31 プール開放
8/1 図書館開放
プール開放
8/2 プール開放
8/3 プール開放