☆10/1(水) 中間テスト1日目(理・国・音〈2年〉) ☆10/2(木) 中間テスト2日目(社・技家〈1・2年〉/音<3年・美<2年>>) ☆10/3(金) 中間テスト3日目(英・数) ☆10/8(水) 全市研究会 授業3限まで ☆10/9(木) 学校公開日(9:00〜15:30) 2年:薬物乱用防止教室 学校説明会(16:00〜17:00) ☆10/10(木) 3年:薬物乱用防止教室 生徒会選挙 ☆10/14(火) 月曜時間割 ☆10/15(木) 3年生実力テスト ☆10/17<金> 3年大阪市英語力調査 ☆10/18(土)・19(日) 大阪市総文祭 ☆10/24(金)第77回体育大会 ☆10/28(火)体育大会予備日 ☆10/29(水) 淀川区人権教育実践交流会 ☆10/31(金) 第2回進路説明会・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

漫画研究部夏休み活動 イラコン出品

画像1 画像1
 漫画研究部の夏休みの活動として、今年も力作をイラストコンクールに出品しました。
 出品した全作品が、下記期間中にトゥールズ大阪梅田店にて展示されます。
 お近くに来られた際は、ぜひご覧ください!

展示期間:2018年8月10日(金)〜9月17日(祝・月)
展示場所:トゥールズ 大阪梅田店

7/26 大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会 金賞

 7/26に大東市総合文化センターで大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会が行われ、課題曲 コンサートマーチ「虹色の未来へ」と「想ひ麗し浄瑠璃姫の雫」を演奏し、金賞で表彰されました。
画像1 画像1

7/26 ファッションデザインセミナー(学校元気アップ地域本部)

 7月26日、大阪文化服装学院で三国中学校漫画研究部等の8名がファッションデザインセミナーを受講しました。学院のデザイン教員の先生と二人の在校生の方から指導を受け、2時間の講義と実習を行いました。
 受講した生徒からは「教会の写真を使って服のデザインを考えるなんて、初めての経験で楽しかった」との感想がありました。
 このセミナーは、学院のご厚意により2014年から三国中学校の美術部や漫画研究部の生徒が受講してきたもので、今回は宮原中学校の生徒も参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「三国英語村」(3日目)

 英語村3日目。
 まず、昨日制作したポスターを使って、一人ずつ1日目の「クッキング」の感想を英語で発表しました。
 その後、2チームに分かれて、「英語カルタ」、「伝言ゲーム」、「ラケットレース」などのゲームをしました。
 最後に全員で記念撮影をして、記念品と修了証をもらって、感想文を書いて終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三国英語村(2日目)

 まず、昨日の復習のため、料理の作り方や食材を英語で説明する動画のDVDを鑑賞後、フラッシュカードを用いてladle(お玉)、Cutting board(まな板)などの単語の確認をしました。
 その後、明日の発表会のポスターを作ったり、英語の説明を聞いて折り紙でパタパタ鶴を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31