初めてのプール水泳(1年生)
(今朝は、教職員も校下に出向き、子ども達の登校時の安全確保に努めました。見守り隊の皆様に加え、一緒に登校していただいた保護者も多くおられました。ありがとうございます。)
余震の心配はある中ですが、通常の教育活動を再開しています。
(本来は昨日だったのですが)1年生は、3時間目に、初めてのプール水泳の学習を行いました。大きなプールに戸惑う子どももいましたが、元気な歓声が響いていました。
【学習活動】 2018-06-19 14:02 up!
明日の学校業務について
市教委より、現在のところ、明日以降の学校業務については、通常通り行うよう指示がありました。ただし、余震の心配もまだありますので、明日(19日)、明後日(20日)については、以下の対応をいたします。
(現在、教職員で通学路の安全確認をしています)
○ 教職員で地区を分担し、登校時の児童の安全確保に努めます。
○ 下校時は教員引率のもと、集団下校を実施します。
◇ 19日(火)
1年生〜入学当初の方法で、15時頃、学校を出ます。
2〜6年生〜地区別子ども会で、16時頃、学校を出ます。
◇ 20日(水)
1〜6年生〜地区別子ども会で、15時頃、学校を出ます。
※ いきいき活動は実施の予定ですが、下校時刻に関わらず、上記2日間は、子どもだけでの下校ではなく、必ず、お迎えが必要とのことです。
各家庭でも、登下校時の安全確保について、お子様とお話ししていただければと思います。よろしくお願いします。
【お 知 ら せ】 2018-06-18 16:03 up!
地震に関する対応について
今朝の地震かかわって、子ども達全員の安否が確認できました。校舎に大きな被害もなく、現在、担任の看護のもと、通常の教育活動を再開しています。
今日の授業については、以下の通りとします。
○3校時までは、通常の授業を行います。
○11時30分より、給食を提供します。
★給食終了後、13時頃をめどに、学校に保護者のお迎えをお願いします。原則、引き渡しカードに書かれた方とします。
★お仕事の都合等ですぐに来校が難しい方は、17時までは学校でお預かりします。17時までにお迎えにくることが難しいご家庭は個別に学校にご連絡ください。(6461−0520)
☆お仕事の都合等で、13時より前にお迎えにきていただいても結構です。
【お 知 ら せ】 2018-06-18 15:44 up!
地震に関する対応について(再)
(アクセスが集中してHPが開きにくくなっているようです)
11時4分に、市教委より本日は休業措置を取るよう連絡がありました。
本校につきましては、10時半ごろに花マル連絡帳、およびHPで連絡した通り
11時30分より給食を食べ、13時ごろより順次、保護者に引き渡していく予定です。
17時までに、おむかえにこれない保護者につきましては、個別に学校の方に
連絡をお願いします。(学校の電話番号は、0664610520です)
なお本日は学校休業となりましたので、いきいき活動も中止となります。
【お知らせ】 2018-06-18 11:39 up!
6月14日(木)の給食
6月14日(木)の献立は、
焼きそば
オクラの中華あえ
オレンジ
黒糖パン(1/2)
牛乳
でした。
【給食】 2018-06-14 16:20 up!