給食(6/20)
今日の給食は、黒糖パン、えびのチリソース、中華スープ、りんごの缶詰、牛乳です。
えびのチリソースは、えびに塩、こしょう料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げておきます。別の釜で、サラダ油を熱し、しょうが、にんにく、豆板醤をかおりよくいため、さらにたまねぎを炒めます。炒まれば、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップを合わせて煮、揚げたえびにからませてできあがりです。少し辛いと感じた子どもたちもいたようですが、美味しかったという声をたくさん聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いらっしゃいませぇ〜(*^_^*) <にこにこ教務だより>
明日は、みんなが楽しみ、1年生は初めての
『長小 なかよし ぶんかさい』 です!!どの学年も明日に向けてがんばっていました(*^_^*) 準備は、バッチ グ〜(*^_^*) たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校区探検![]() ![]() ![]() ![]() 校区の北側にあるコンビニや公園など知っている場所もあれば、長橋ならではの皮革関連産業の会社や地域にある施設で初めて知る場所もあったりと、1時間の中でたくさんの場所を巡りました。 地域にさまざまな場所があり、多くの人が生活したり、働いていることが分かりました。また秋の校区探検も楽しみにしています。 チェンジ☆4年生
【生・性教育】
今日は、ゲストティーチャーをお迎えして、命についての学習をしました。 今、生きている自分たちがどのようにして産まれてくるのかを、興味深く聞いていました。4年生の子たちは、命の大切さや、生まれてくることの奇跡を感じていたのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 安心できる学校づくりを目指して(*^_^*)
子どもたちの心への地震の影響が心配されましたが、
多くの子どもたちが元気に学校生活をおくっていました(*^_^*) これからも安心して過ごすことのできる学校づくりをすすめていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |