私たちの目標  誠実  努力  忍耐

7月14日 ウォータークーラー設置

画像1 画像1
夏本番!猛暑!厳しい毎日が続いています。
生徒たちは今日も、さまざまな活動に参加して活躍しています。

本校西館1階に、PTAと地域活動協議会から「ウォータークーラー」を設置していただきました。
熱中症予防においては、水分と塩分の補給が必要です。
新しいウォータークーラーをみんなで大切に使っていきましょう!

7月14日 社会を明るくする運動 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
第68回社会を明るくする運動の区民大会が、すみのえ舞昆ホールで行われています。
本校から作文と標語を応募し、見事 最優秀賞や優秀賞、佳作をいただきました。
最優秀作文の発表と表彰式が行われています。

最優秀賞:作文 1年 長谷さん
優 秀 賞:標語 3年 岩崎くん

堂々とした素晴らしい発表でした。おめでとう!

7月14日 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、区役所主催の「陸上教室」に参加しています。
咲洲みなみ小中一貫校グラウンドで、オリンピックメダリスト朝原氏主宰のコーチの方々からの体験教室を行っています。

ダイナミックに体を動かすトレーニング方法や普段の姿勢をよくすることで速く走ることにつながるお話などを学びました。
専門的な知識を得ることができるよい機会でした。今日の学びを、今後の部活動でも取り入れていきます!

7月14日 ソフトボール部

画像1 画像1
本日、文の里中学校でブロック合同研修大会が行われています。
1回戦は、田辺中学校と対戦しました。
ヒット&ランや好守備もあり、5対4で競り勝ちました!

2回戦は、強豪 平野中学校と対戦し、粘りをみせましたが、惜しくも4対5で負けてしまいました。
次は、3位決定戦に向けて気持ちを切り替えています。
頑張れ!ソフトボール部!

7月14日 男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大阪選手権大会Dブロック1回戦が行われました。
強豪 さつき学園中学校と対戦し、均衡した接戦の試合です。
3ポイントシュートや速攻、フリースローなどの好プレーがたくさん見られました。

終盤6点差から追いつき逆転しましたが、ラストプレーで再び逆転され、54対55で惜敗しました。
3年生は最後の試合となりました。これまでよく頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/7 平和人権登校日

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価