今日も頑張ります!
7月31日の「大阪市児童水泳記録会」において、第1位・優秀校として、いただいた表彰状です。鯰江小学校の子どもたちみんなで獲得した素晴らしい結果です。
大会が終わっても、さっそく子どもたちは練習です。 7月30日からは、午前中のみの活動で「水泳指導」を実施しています。コースロープで3グループに分かれ、先生から指導を受けています。鯰江小学校は独自で級を設けていて、泳力別での練習をしていますが、熱心に泳ぐ子どもたちには、本当に感心させられます。 次は「大阪府児童泳力記録会・中央大会」が1週間後の8月9日にあります。伝統ある「水泳鯰江」を引き継ぐ子どもたち。熱心に泳ぐ姿が、水しぶきとともに輝いて見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「キッズマート・商い体験」企画会3
8月2日(木)、2日後に控えた『ふれあい祭り』において行われる「キッズマート」の最終企画会が、北校舎にある相談室で行われました。
今日の企画会は、お店の看板やかざり等を作る作業をしました。夏休みの一日。集まった子どもたちは、画用紙や色画用紙を使って、丁寧に納得できるまで作成に打ち込んだようです。 さて、あとは、8月4日(土)の本番を待つばかり。忙しいだろうけど、楽しい体験が待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市児童水泳記録会
7月31日(火)大阪市児童水泳記録会の日です。参加申し込みをした子どもたちがそれぞれの種目に出場しました。大きな競技用の50mのプールは、やはり圧巻です。
出場した子どもたちは、各種目で精一杯の記録を積み重ねました。その結果、出場校中で1位の記録となり、優秀校としての表彰を受けました。水泳鯰江の伝統を受け継いだ子どもたちの活躍でした。 閉会式の表彰では、表彰状をありがたく受け取りました。 子どもたちの素晴らしい記録を載せておきます。 女子 4×50mメドレーリレー 女子 4×50mリレー 男子 4×50mリレー (上から順) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |