日曜参観46年生、理科です。 教職員も学んでいます!1
子どもたちが下校した後、教職員も様々なことを学んでいます。
大阪市小学校教育研究会国語部の元部長先生を講師として招き、国語科の指導等について行った研修会の様子です。 「国語科教育のもっとも重要なねらいは、言語による人間形成です。つかいこなせば良いのではなく、相手を尊重してつかえることが大切です。」とおっしゃった講師先生の言葉が、とても印象的でした。 子どもたちの学力向上・人格形成をめざし、日々取り組んでいきます。 教職員も学んでいます!2
平野警察署の方を講師として招き、不審者侵入を想定して行った防犯訓練の様子です。
現役警察官の方の講師もされているという刑事さんのおっしゃった「訓練に勝る防犯なし」という言葉。教職員一同、肝に銘じて、日々取り組んでいきます。 ○×クイズ
今日の児童集会は「○×クイズ」です。集会委員会の出すクイズの答えを、たてわり班全員で考えます。相談する時、「どう思う?」と下の学年の子に答えを聞いてあげる高学年が、すごく優しく頼もしく感じました。
最後はいつものように1年生を送っていきます。本当に良い光景ですね。 集会委員会の皆さん、楽しかったですよ!ありがとう!! 避難訓練
「家庭科室から出火」という設定で、避難訓練を行いました。
非常ベルの後、各学級から先生の指示で避難します。煙を吸わないようにハンカチを用意。車椅子が使えないときのことを想定し、簡易担架を使用した避難も試みました。 運動場に避難後、J−アラート(全国瞬時警報システム)試験放送が行われたこともあわせて、真剣に訓練を行うことの大切さについてみんなで考えました。 この機会に、ご家庭でも話題にしていただければと思います。 |