消防設備の保守点検
毎年夏休みや冬休みを利用して、学校の施設の色々な点検や工事が入っています。7月30日(月)の午後、消防設備の保守点検が行われました。
点検してくださっている業者の方が「古い消火器を廃棄するにあたり中身を出す作業をするのですが、消火器を実際に使われたことのない先生で、使ってみたい人はおられますか?」と声をかけてくださいました。 新任の先生方に、研修を兼ねて、消火器を使ってもらいました。実際に初期消火をする際には、風上に立つこと、(特別)教室内では扉を背にして廊下にすぐに出れるようにしておくこと、粉が噴射されるので、できるだけ低い位置から噴射すること、なども教えていただきました。 実際に使用する場面は無い方がよいのですが、知っておくことは大切だと思っています。教員も様々な機会を捉え、学んでいきたいと考えています。 家庭科部 実技講習会
7月27日(金)家庭科部3年生2名で東洋学園高等専修学校へ実技講習会に行ってきました。先生方や高校生の先輩方に教えていただきながら、ガウチョパンツを制作しました。初めてでしたが、上手に作ることができ、とても有意義な時間でした。
学年登校日 2
これは2年生の様子です。2年生も1年生と同じ教材を用いて、大阪大空襲について学習しました。二度と戦争を起こしてはいけない、平和な世の中であるために何ができるのか、しっかり学び、考えていきましょう。
学年登校日
7月30日(月)本日は1,2年生の学年登校日でした。
各教室で、平和学習を行ないました。 これは1年生の様子です。1年生は「消え去らぬ傷あと 火の海・大阪」というDVDを見て、大阪大空襲について学習していました。 サッカー部 8ブロック秋季大会予選リーグ |