交通安全について本日の全校朝会で交通安全について話しました。 集団登校時、一年生をやさしく手引きし、一列で進むこと等を 話しております。 ある調査によりますと、集団登校に慣れてくることもあり、5月は 4月の2倍弱の事故件数になる様です。また、1年生と6年生を 比較しますと1年生の事故件数は6年生の3倍にもなるそうです。 本校ホームページの「配布文書」のタブをクリックし、 「九条東小学校区 交通安全マップ」を参照していただき、 お子様と一緒に通学路の危険場所について指導をお願いします。 通学路をきちんと歩くことや基本的な交通マナーは本校に おきましても繰り返し教えていきたいと思います。 右側の写真は九条新道のスクランブル交差点です。見守り活動を 行っていただいていた地域の方から「子どもたちが危ない」と導入を 要請していただき、1971年(昭和46年)12月に大阪で 一番最初に設置されました。九条東さくら会の皆様、引き続き、 よろしくお願い申し上げます。 学校長 児童集会(4月23日)保健室からは春の熱中症に注意して、水分をこまめに補給するようにしましょうとのことでした。保護者の方もお気を付け下さい。 5・6年春の遠足(事前打ち合わせ)本日の6時間目に全員で打ち合わせを行いました。持ち物などの注意事項と「めあて」を確認した後、学年対抗でドッジボールを行い、全員で大いに盛り上がりました。 こんな部屋があるよ!(2)他にもいろいろな部屋の絵をかいてくれました。 24日(火)午後の参観日にご覧ください。 (上から、4階・図書室、3階・パソコン室、2階・放送室です。) こんな部屋があるよ!2年生は各部屋の紹介を画用紙を使って、準備していました。 今日は1年生をやさしく案内しようとはりきっていました。 |