TOP

6月21日 今日の給食

 本日の献立は、
 さごしの塩焼き、みそ汁
 牛ひじきそぼろ、米飯、牛乳です。
【一口メモ】
 関西では50cmくらいまでの若魚をサゴシ,70cmくらいまでをヤナギ,70cmを超すとサワラと呼ばれる。東京では若魚をサゴチという。
 サワラは青背魚であるが肉質は白く、サバ、サンマ、イワシなどの青背魚に比べて脂質含量が少ない。そのため味が淡泊で、くせがなく、料理の幅が広い。主として西日本でとれるので、西日本での利用が多い。大阪では酢じめにした生(き)ずしが、サバの生ずしよりも上質のものとして正月の魚に利用されていた。(資料出典:コトバンク)
画像1 画像1

5年 体育学習

 5年も、6年に続いて3時間目に体育でプール水泳の学習を開始しました。
 準備運動のウォーミングアップで体温を上げ、水慣れの運動をして、縦コースを使って、水中歩行やビート板を使ってバタ足、クロール、平泳ぎなど自分に応じた泳法で初泳ぎをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育学習

 6年は、今日から体育でプール水泳の学習を開始しました。
 水中で水慣れの運動をしたのち、縦コースを使って、音楽のリズムに合わせて初泳ぎをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 児童集会

 今朝の児童集会は、集会委員会によるジャンケンゲームです。
 音楽が鳴り終わったら、近くの人とジャンケンをして、負けたら後ろにつながっていきます。最後の決勝戦では、2年生児童が今日のチャンピオンになり、とても盛り上がって終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 救命救急講習会

 教職員とPTA合同の「救命救急講習会」を開催しました。応急手当普及員資格保持者の石川教頭が講師を務め、DVD教材の視聴後、訓練用の人形を使用して応急手当の手順について学びました。胸骨圧迫、人工呼吸、AED操作等の救命処置のしかたを実際に体験するとともに、「はずしてはいけないクイズ」により重要なポイントを確認し学校でのプール水泳指導の開始に備えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/11 山の日

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ