ラグビー部〜関西中学生ラグビーフットボール大会出場〜
第39回関西中学生ラグビーフットボール大会、関西中学生ラグビーフットボール ジャンボリーが
7月27日〜29日まで、岐阜県数河高原ラグビー場で開催されました 旭陽中学校からは、4名が選抜選手に選ばれました 大天君(3年生)は、大阪府スクール選抜B 丹羽君(3年生)は、大阪府中学校選抜B 宮本君(3年生)は、大阪市中学校選抜B 北池君(2年生)は、大阪市中学校選抜Aの選手として 出場しました いつもはチームメイトですが この大会では、技を競い合いました 他の学校の選手からも刺激を受けて 力をつけて大阪に戻ってきました 秋季大会で、力を発揮することを期待します 美術部〜平和を願って「ゲルニカ」〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和を願って、円形ホールの柱や壁には 美術部が、ピカソの「ゲルニカ」を作成しました 第2次世界大戦が始る3年前 1937年4月26日 スペインでは、フランコ将軍が 共和国政府に対し反乱をおこしました 反乱を助けたナチス・ドイツ軍は 平和な地方都市ゲルニカに、無差別爆撃を加え 多数の人々を虐殺しました 当時、パリにいたピカソは 万国博覧会のために作成していた壁画を 「ゲルニカで行われた非道な暴力」を告発する 「ゲルニカ」に変えて描きました 反戦への思いを込めて作成された作品です 平和登校日![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日で、平和について考えました 各教室で、校長先生の講話 各学年の取り組みを、放送でききました また、太平洋戦争のとき 学徒動員として働いていた 90歳の久保三也子さんと生徒会の対談内容が、映像で流されました 戦争の恐ろしさ、平和の大切さを みんなで考えました 平和な世界をみんなで作っていきましょう 男子バスケットボール部~大阪市秋季総合体育大会予選ブロック大会~![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市秋季総合体育大会予選ブロック大会に、出場しました 会場は、旭陽中学校体育館 3年生、保護者の方の応援を受けて スピード感あるパスワークで 次々とシュートを決めました 縦横無尽に、コートを駆けぬけ ゴールを狙います 見事一回戦、二回戦と 見事なチームワークで勝ち上がりました おめでとうございます! 野球部~大阪市オールスター選抜大会~![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市オールスター選抜大会が開催されました 旭陽中学校野球部からは 3年生川勝君が選抜選手として出場しました 普段は、プロ野球選手が試合をする球場で プレーすることができる貴重な機会です 他校の選抜選手と共に 活躍しました |
|