今日から立秋!
大暑から数えて15日目。暦の上では秋になりますが、日中はまだまだ残暑が厳しく1年で最も気温が高くなる時期です。
若干朝夕が涼しくなり、夏の風と秋の涼やかな風が混在し、秋の気配も感じられます。 空を見上げると、秋の雲も見えています。 昼間の気温はまだまだ高くなるので、熱中症対策は続けましょう! ![]() ![]() 夏休み 吹奏楽部の活動
吹奏楽部は8月19日(日)に明星中学校で行われる8ブロック音楽会に向けて、1日練習で頑張っています。
パート練習では、4階と3階の7つの教室を使って音合わせをしています。 楽しい中にも真剣そのものの練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴーヤの収穫
5月中旬に植え付けたゴーヤも実が大きくなり収穫の時期になりました。
ふれあい委員や元気アップボランティアの方、管理作業員さんの毎日の水やりのおかげで、猛暑の中でも枯らすことなく収穫までこぎつけました。今回だけでも15個ほど収穫しました。 8月24日(金)に予定している元気アップ主催の「すくすくキッチン」夏野菜カレーが待ち遠しいです。 ![]() ![]() 葉月(8月)がスタート!
猛暑が続く中、けたたましく蝉(せみ)が鳴いています。
夏休みに入って早くも12日目になり、夏休みの1/3が過ぎました。まだまだ休みがあると思っているうちに過ぎ去ります。 もう一度、休みに入る前の心構えと終業式の話(「今、自分にできることは何か」「健康な過ごし方(食べること・寝ること)」)を思い出して、日々充実した思い出に残る夏休みにしてください。 ![]() ![]() |
|