「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

重要 学力向上推進モデル事業(数学科)2☆

 授業後に推進チームの先生から指導助言をいただきました。
ティームティーチングについて研修を深める・・・ということで、数学科以外の教科の先生方も参加して、効率的なティームティーチングのあり方について助言をいただきました。
早速、明日からの授業でも活用できることもあり、とても有意義な時間になりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練☆

 火災を想定した避難訓練を行いました。
火災で怖いのは煙です。
煙を吸い込まないようにハンカチを口にあてて非難しました。
今年は4分6秒で運動場に避難完了!
昨年より速くなりました。
東住吉消防署の方からの講話の後、水消火器で消火訓練も行いました。
「備えあれば憂いなし」  何事もしっかりと訓練しておくことは、とても大事です☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食☆

【焼きそば・オクラの中華あえ・オレンジ・パン・牛乳】
画像1 画像1

教育実習☆

 3週間の教育実習も今週末で終了です。
実習生の先生方の公開授業が始まりました。
中学校で学んだことを今後の大学生活の中で生かしてほしいですね☆
画像1 画像1 画像2 画像2

特別支援学級☆

特別支援学級で育てている朝顔が花を咲かせました!
ずっと水やりをしてくれていてやっと咲いたので、生徒たちは大喜びでした☆
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日