社会見学 4年 (6月29日)
ほかにもたくさんありました。
磁石につくものは何。 伝声管…音を伝える管。 空気の流れでボールを浮かそう。 など実際にさわって、楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)![]() ![]() 大きな磁石を使っての実験でした。 磁石の種類をならってから、磁石のパワーにびっくりしました。 社会見学 4年 (6月29日)
お昼ご飯はクーラーのきいた部屋でみんなで食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)![]() ![]() はじめに、太陽の動きかたを 次に月の動き方と形について、 最後に、ベガ デネブ などいろんな星の動きを学習しました。 社会見学 4年 (6月29日)
帰りに、クラス写真を撮って帰りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|