7/6 重要 「本日臨時休校」「2年生校外行事中止」のお知らせ![]() ![]() 生徒の皆さんは、外出を控えて、家庭学習に取り組んでください。 <状況> ・大雨洪水警報が発令され、大和川の水位が危険水位に近づく上昇が続いています。 *第1段階の避難準備が発令された場合、本校が避難所となります。 ・近隣交通機関が乱れおり、踏切、遮断機での事故防止 7/5 2年生 「学年集会」が行われました。
木曜日、2年生は定例の学年集会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 「先生方による校内研究授業」が行われました。
今日6時間目、3年生の皆さんに協力してもらい、先生方の研究授業を行いました。生徒の皆さんも協力してくれて、いい研究授業ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 2年生 明日「校外学習事前指導」
5限目、2年生は体育館で明日の校外学習の事前指導がありました。電車の乗車マナーや交通ルールを守る、施設の使用の仕方など、明日に向けて入念に確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/4 PTA・生徒会保健委員会 「AED講座(救命入門コース)」
7月4日(水)
PTA保健委員会・生徒保健委員会の共催にて、AED講座(救命入門コース)が実施されました。 平成16年7月1日に、医療機器であるAEDの使用が市民にも認められたことから、その日を記念として7月1日は「AEDの日」とし、AEDを中心とした救急蘇生の普及啓発を推進するとともに命の大切さを再認識していただけるよう、全国的にも活動が展開されています。 本校においても、この取り組みを通じて、「命の大切さ」についてや、地震などの災害や緊急時に「自分にできることは何か」を考えるきっかけとなればと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|