熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

中本フェスティバル2(6月9日)

画像1 画像1
 中本フェスティバル当日は,児童会の司会のもと,はじめの会や終わりの会を行いました。児童代表の言葉や中本フェスティバルの歌を歌うなど,子どもたちが主となって活動する内容になっています。終わりの会で校長先生からも「素晴らしかった」と話していただきました。さすがは中本っ子です!

 画像は「上」がはじめの会,「下」がおわりの会の様子です。
画像2 画像2

中本フェスティバル1(6月8日:準備)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前日にあたる8日(金)5時限目に,なかよし児童会を行い,フェスティバルの準備をしました。
 リーダーを中心に,どの班も段取りよく活動し,しっかり準備できました。当日の活動に向けての確認も行い,子どもたちは本番が楽しみで仕方がない様子でした。

放課後柔道教室(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週8日(金)に放課後「柔道」教室を行いました。
 今年度も3年生以上の子どもたちがたくさん参加しています。1回目となった金曜日の活動は,道着の着方や礼儀作法について学びました。最後にストレッチや受け身につながる前まわりをしました。
 道着の着方にも順序があります。昨年度も参加している子どもたちは慣れた手つきで着ていましたが,初めての子どもたちは四苦八苦…。しかし,早く着替えられた子たちがレクチャーし,思ったより早く着替えられました。
 「左座右起」という日本古来の座り方,立ち方も習い,姿勢や礼と合わせて,柔道に取り組むための基礎を教わりました。

 今後は受け身の練習など,体を動かす活動が多くなります。そのためにもこの日学んだことはしっかり覚えておいてほしいと思います。
 次回の柔道は6月22日(金)です。

お話し会2(6月8日)

画像1 画像1
 8日(金)には,2回目のお話会がありました。4〜6年生の教室で行いました。
 高学年にもなると,本の内容が少し難しくなっていたり,子どもたちの反応も低学年の時とは違っていたりしました。
 1週間の読書週間で子どもたちは意欲的に読書をしました。今後も読書をすることが習慣になるように指導していきたいと思います。
 今週13日(水)の朝には図書委員会による読み聞かせを1.2年生の教室で行います。

自主学習ノート(5年生)

画像1 画像1
 先週,各教室を回っていると,5年生の教室の窓に自主学習ノートのコピーが掲示されていました。頑張って取り組んだ,内容の濃いノートでした。
 家庭学習は大切なことだと思います。宿題だけでなく,自分からめあてをもって取り組むことは素晴らしいと思います。
 これからもどんどん自主学習に取り組んでほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日
8/16 ラジオ体操
8/17 ラジオ体操