8/1 夏祭り巡視1
住吉大社さんの夏祭りも最後の日を迎えました。昼には船渡御が行われて、神輿もかつぎ出されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/1 地域(校区)紹介 「住吉大社夏祭り−船渡御(ふなとぎょ)行列」2
この行列は、時代祭のような装束で、紀州街道を通って堺を目指します。約500mに渡って連なる行列は圧巻です。また大和川では川をも渡って行きます。そして神輿(みこし)が堺について夏祭りが終わるのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/1 地域(校区)紹介 「住吉大社夏祭り−船渡御(ふなとぎょ)行列」1
校区、住吉大社では今日、夏祭り最終日を迎えました。この日は、大社から堺宿院まで船渡御行列が行われます。重さ3トンの大神輿(おおみこし)を担いで、大和川を渡り、堺まで運ぶものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 速報 8/1 吹奏楽部 「中地区大会代表金賞−大阪府大会出場決定!!」2
そして、待ちに待った結果発表となりました。本校は審査の結果、見事、金賞をいただきさらに中地区代表として、8月13日(月)に行われる「大阪府吹奏楽コンクール」への出場を果たしました。本日の新聞にも結果が発表されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 速報 8/1 吹奏楽部 「中地区大会代表金賞−大阪府大会出場決定!!」1
吹奏楽部では、31日(火)八尾市文化会館で開催されました、大阪府吹奏楽コンクール中地区大会に参加しました。大阪府大会出場をかけた重要な大会で、出発前から気合、気持ちを一つにして本校は臨みました。演奏が終わり、ロビーで記念撮影です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|