一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

修学旅行21

順番に各ご家庭へ移動です。最後は安芸太田町のゆるキャラ、もりみんと職員で記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20

皆さんにこやかに迎えていただき、生徒たちも笑顔がこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行19

受け入れ家庭との対面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18

会館のホールで対面式をしました。安芸太田町の町長さんからご挨拶をいただき、校長挨拶のあと生徒代表の挨拶と続き、対面式を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行17

画像1 画像1
会館内では2つの部屋に別れて語り部の方からお話を聞きました。前半のグループでは、始めは戦争についての映像をみて、そのあと語り部の方から原爆投下後の広島の様子や終戦までの体験談を聞きました。語り部の方の、平和なこの状態をいつまでも守らないといけないという強いことばが印象的でした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日
8/20 学校登校日