私たちの目標  誠実  努力  忍耐

5月8日 区長と昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、住之江区 西原区長が訪問されました。
2年1組のみんなと給食を一緒に食べる時間を過ごしました。
「学校生活や部活動をどんなこと頑張っていますか?」
など、いろいろお話していただきました。

5月7日 いじめについて考える日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、各クラスで学級活動で「いじめについて考える」取り組みを行っています。

5月7日 いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、「いじめについて考える日」です。
まず全校集会で、校長先生からのお話がありました。

「いじめはいつでも、どの子どもにも、どの学校においても起こりうる」ことであり、「いじめは生命をもおびやかす行為であり、人間として絶対に許されない行為である」

「いじめを許さない学級・学校づくり」の取り組みとして、お互いについてよく理解し合い、相手の立場に立って考える機会にしましょう。

そして、生徒会から「TDK(とどけ)ボックス」の説明がありました。
みんなの声を届けてください
「この学校のここを変えるともっといい学校になれる!」
「こんな行事であんなことをしてみたい!」
「悩みを誰かに聞いてほしい!」
どんなことでも気軽にTDKボックスへ!

5月4日 吹奏楽部 GO!GO!コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、16時から南港ATC海辺ステージにて住之江区合同コンサートを行っています。

海風が心地よいステージで堂々と演奏しています。
1年生もダンスを披露して盛り上げています。

5月2日 2年生 英語

画像1 画像1
英語の授業では、電子黒板にタイマーを表示して学習を行っています。
本校では、大型モニターやプロジェクター、電子黒板等のICT機器を活用した授業を行っています。
さまざまな学習で、生徒たちがICT機器に慣れ親しむように取り組んでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日
8/16 サタスタ
8/17 サタスタ 図書委員読み聞かせ
8/20 サタスタ

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価