〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

8/14 吹奏楽部 「朝日新聞報道−関西大会出場」

画像1 画像1
画像2 画像2
本校吹奏楽部の、大阪府大会金賞ならびに府代表としての関西吹奏楽コンクール出場が報道されました。なお、中学校の大阪府代表は4校です。
*下の緑字部分をクリックいただくと大きくご覧いただけます。

朝日新聞吹奏楽記事(PDF版)⇒ 墨江丘中吹奏楽部関西大会出場

速報 8/13 吹奏楽部 「3年ぶり快挙 関西吹奏楽コンクール出場達成!!!−大阪府代表に選ばれました。」3

そして、結果発表の時がやってきました。金賞はもちろんんこと、代表4校枠に選ばれなけれななりません。発表では、見事、「代表ゴールド」とコールされました。
このあと関西大会は、8月20日(月)滋賀県ひこね市文化プラザで開催されます。次は関西金賞をめざしてがんばります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報 8/13 吹奏楽部 「3年ぶり快挙 関西吹奏楽コンクール出場達成!!!−大阪府代表に選ばれました。」2

大阪府大会決勝は、各地区を勝ち抜いてきた強豪校ばかりです。また関西大会出場は、そのうちわずか4校と狭き門です。演奏前は、部員たちも緊張の面持ちでしたが、演奏を終えた後は、全力を出し切った充実感にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報 8/13 吹奏楽部 「3年ぶり快挙 関西吹奏楽コンクール出場達成!!!−大阪府代表に選ばれました。」1

吹奏楽部は、今日13日、大東市文化会館で行われていました、大阪府吹奏楽コンクール決勝で、見事な演奏を披露し、3年ぶりの大阪府代表を勝ち取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/12 「大阪市の渡船紹介−大阪プールへ向う途中、利用しました。」

水泳部の応援に、学校から自転車で出かけました。途中、西成区津守から大正方面に向かいますと、木津川をわたりますのに運行されています「千本松の渡し」に差し掛かります。ここでは、今でも住民の皆さんの足として、「渡船」が15分おきに運航されています。私も利用しましたが、何か気分が安らぐものがあります。

紹介リンク「千本松の渡し」⇒ http://www.tabisansaku.com/tabi2011/watasibune5...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/16 元気アップ