救命救急講習会をしました。
6月18日(月)からの水泳学習が始まります。
水泳学習が始まる前に、水難事故等に備えて救命救急講習会を実施しました。毎年講習会を実施していますが、万一の事故に備えて心肺蘇生法の手順やAEDの取り扱いについて再確認しました。 「緑の募金」ありがとうございました。
29日から31日までの3日間「緑の募金」活動を行いました。毎日、正門のところで環境委員会が呼びかけをおこない、たくさんの人が協力をしてくれました。
3日間の募金を集計した結果を、次の児童朝会で報告する予定です。みなさんありがとうございました。 国際交流クラブ
クラブの時間に国際交流クラブは、チェギチャギをしました。
日本の蹴鞠(けまり)を思い起こさせるチェギチャギ。チェギを地面に落とさないように蹴り続けます。小学生から大人まで楽しめる韓国の伝統遊びです。きれいな色をしたチェギを、楽しく蹴り続ける練習をしていました。7回くらい続いた人もいたようです。 学校たんけん 1年生
1年生は、入学して2か月ほどになり、学校生活にも少しずつなれてきたようです。
先日、2年生に学校中を案内してもらいました。今日は、各クラスを6つの班(保健室・事務管理室・管理作業員室・職員室・校長室・図書室)に分けて、3クラス合同の6グループで学校たんけんをしました。 それぞれの部屋で、担当の職員にインタビューをして、聞き取ったことをメモしていました。 劇鑑賞会
人形劇団「クラルテ」に来ていただいて劇鑑賞会がありました。公演名は、「いえでででんしゃ」でした。
大人の決めつけや思い込みで傷ついて家出をしてきた子どもたちが「いえでででんしゃ」に乗りあわせる。はじめは大人に怒っているが、語り合い、共感し、協力し合ううちに、100%自分が正しいのではなく、相手の理由や良さも見えてきて、気持ちを整理し、それぞれ家に帰っていくというお話でした。 子どもたちは、本当の人間のような人形の動きに驚いた様子でした。最後に、人形をどのように動かしているのか、前に出てきてもらって見せていただきました。 クラルテのみなさん、ありがとうございました。 |