7/11 国際交流 「台北市立介壽国民中学」との学校交流(クラブ見学−文芸部競技かるた)
最後は、文芸部が競技かるたの練習に励んでいる様子も見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 国際交流 「台北市立介壽国民中学」との学校交流(クラブ体験−茶道部)
茶道部では、実際のお点前を目の前で見学し、部員の煎れたての抹茶と和菓子をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 国際交流 「台北市立介壽国民中学」との学校交流(クラブ体験−剣道)
午後は、クラブ体験です。二班に分かれて、剣道と茶道を体験します。剣道では、お手本の試合見学のおあと、実際に竹刀を持って、打ち込みを練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 国際交流 「台北市立介壽国民中学」との学校交流(授業参加3)
教室では自己紹介もありました。4時間目は、学校全体が作文の時間でしたので、外部の先生による、日本文化講座を受けました。日本語や日本文化を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 国際交流 「台北市立介壽国民中学」との学校交流(授業参加2)
今回、本校へきている人たちは、理数コースの所属です。数学の時間などでは、あっという間に解答し、本校生を驚かせてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|