今後の予定:26日(水)〜28日(水)期末テスト 12月1日(月)1・2年:学力分析・苦手克服テスト(50×5) 9日(火)2年:校外学習(神戸方面)(2年弁当、1・3年給食) 11日(木)1年:日本語教室交流会(6限) 15日(月)2年:学校保健委員会(5・6限) 16日(火)〜22日(月)期末懇談(全学年45×4) 23日(火)終業式(3限)[45×4]

家庭科部 1学期作品「雫(しずく)」

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科部は、昨年度から様々な「ガーランド(天井や壁に飾るフラッグ状のインテリア)」に挑戦しています。

まだ梅雨は続くかな?
カラフルな傘で気分転換するように、玄関ホールでカラフルな雫を楽しんでください。

3年生 ティーンズヘルスセミナー

画像1 画像1
本日は大阪府助産師会からお越し頂き、ティーンズヘルスセミナー(性教育)を開催しました。

子どもたちにとってはタイムリーであったり、関心の深い内容で、それを具体例を交えたお話や巧みな話術で話して頂き、それぞれの子どもなりに受け止められました。

吹奏楽部 新入生お披露目コンサート

画像1 画像1
6月17日(日)1:30より、吹奏楽部 新入生お披露目コンサートを成南中学校体育館で開催しました。
地域の方々がたくさん、足を運んでくださり、100名を超える方々の前で、演奏することができました。
一年生は2ヶ月間の練習の成果を披露でき、ホッとした表情で一日を終えました。
保護者の皆様も準備、後片付けなど、沢山ご協力いただき有難うございます。

救急救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は西成消防署より、3名の消防士の方に来ていただき、救急救命の講習を受けました。

胸骨圧迫30回と人工呼吸2回を繰り返し、AEDを使用する。

あなたの「勇気」と「行動」で救える命があります。

3年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
全員で手袋をし、いももちを丸めてチーズをトッピング。
ハーブと岩塩の美味しさに驚く姿が微笑ましい最終日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31