4年生!!パッカー車見学をしました!その4
パッカー車二台に全員、試乗させて頂きました。3-4人に分かれての乗車です。
車内はこのようにボタンがハンドル付近に付いています。このボタンを押すと音楽が流れます。 音楽は、みんな聞いたことがある曲ばかりで嬉しそうにしていました。 4年生!!パッカー車見学をしました!その3
紙芝居でも学ばせて頂きました。
パッカー車の色は ・赤 ・青 ・緑 がありますが、なぜ色分けされているでしょう?色にはどんな意味があるのでしょうか? という質問に対して、子どもたちは 「集めるごみの種類によって色が違うんだよ!!!」 と言っていました。 正解は・・・・・・ 青がディーゼル車で、600万円 赤い車が天然ガス車で、800万円 緑がハイブリット車で、1000万 という事実を知りました。 4年生!!パッカー車見学をしました!その2ごみ処理場で、どのようにごみを出しているのか その様子を見せて頂きました。 ごみ処理場に着いたら、パッカー車をこのように動かして中に入っているごみを出します。 初めてごみを出す様子を見た子どもたちは大喜びでした。 4年生!!パッカー車見学をしました!その1パッカー車(塵芥収集車)見学を行いました。 まずはじめに、ゴミをパッカー車の中に入れている様子を見させて頂きました。 黒いボタンを押すことで、ゴミが中に入っていきます。そして赤いボタンを押すと、動作が止まります。 お仕事をされている方がごみを両手に持っていて赤いボタンを押せない場合は、下のボタンを足で押すと止めることができます。 よりスムーズにお仕事が進むような工夫を、知ることができました。 6月6日 PTA学校給食試食会全学年の保護者計21名の方に集まっていただきました。 お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。 この日のメニューは... ◎ごはん ◎牛乳 ◎すき焼き煮 ◎焼きかぼぢゃの甘みつかけ ◎もやしのごま酢あえ でした。大変おいしいと好評でした。 当日のプログラムは、本校の教頭、PTA保健給食委員長さんの挨拶から始まりました。今年度より本校給食調理員さんにも来ていただき、数分でありますがお話をいただきました。 食事終了後は、本校の栄養教諭より、なぜ学校給食が始まったのか、給食の必要性等を学校給食の7つの目標をふまえながらお話させていただきました。 話の途中に「小学1年生が小学6年生になるまで何cm身長が伸びるでしょう?」などのクイズも交えました。(答えは・・・約15cmです。)また、実際に給食室で使用している木じゃくしを見ていただいたり、作っている様子の動画を見ていただいたりしました。保護者の方は大きな木じゃくしを見たり、大きな釜や器具・機械を見たりして大変驚いていました。同時に参加くださった幼児の方とも背比べをするなど和やかな雰囲気になりました。 今後も安全で安心した学校給食づくりを目指して頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。このHPをご覧になり、興味をもたれた方は来年度も実施いたしますので是非ご参加ください。 |