【防災】余震への対応について
保護者様
本日、児童に「大地震発生に伴う余震への対応について」を 配布しております。大地震が発生した際、一般的には 一週間程度は十分な注意が必要と言われています。注意事項等を 記載しておりますので、引き続き、ご家庭でもご留意願います。 学校長 4年 食育「おやつについて考えよう」あぶらをとりすぎると、 1)太りやすくなる 2)血管がせまくなる ということを学習しました。 4年生では、ポテトチップス、チョコレート、アイスクリームが特に人気のようです。 どれも食べすぎると、あぶらのとりすぎになってしまいます。 量を決めてお皿にとりわけて食べたり、友だちや家族とわけて食べたり、それぞれ自分にできるこれからの目標を考えていました。 本日(6月21日)の授業風景
保護者様
明日(6月22日)も通常通りの登校をお願いします。 通学に際しては、安全に注意するようご指導ください。 また、引き続き、学校からのメールや地震情報にご留意ください。 ※写真は本日の授業風景です。 一枚目は1年生と2年生合同の国語・図書です。読み聞かせは 「なにをたべたかわかる?」(絵・文 長新太)でした。 二・三枚目は5年生と6年生の水泳指導です。本日はプール開き でしたが、午前中は気温・水温が低く、午後からの高学年のみの 水泳指導となりました。 きょうの給食☆沖縄県産もずくの登場
6月21日(木)の給食は、ごはん、牛肉のおろしじょうゆかけ、もずくとオクラのとろり汁、野菜のそぼろいため、牛乳でした。
もずくとオクラのとろり汁は、沖縄県でとれたもずくを使用しています。もずくと、他の食材のオクラやえのきたけからもとろみが出るため、汁にとろみがついています。 子どもたちにも「おいしい!」と大好評でした。 もずくは酢との相性がよく、酢であえて食べる酢のものが定番ですが、みそ汁やスープの具、てんぷらなど加熱して食べることもできます。 給食では、今回のような汁ものの具や、沖縄の家庭料理のひとつ、ヒラヤーチー(小麦や具で作った生地をフライパンに流しこんで平たく焼いた、チヂミのような料理)などで登場します。 牛肉のおろしじょうゆかけは、焼き物機で焼いた牛肉に、だいこんおろしとゆず果汁をあわせたおろしだれをかけています。 子どもたちからは、「だいこんおろしとゆずがさっぱりしていておいしい!」「牛肉とよく合う!」という感想がありました。 【防災】AEDの設置場所のお知らせ
本校の西校舎一階の保健室(運動場に面しています)と
なかよし学級の間にAEDと担架を設置しています。 開校時に必要な場合は、学校に一報いただくよう お願いします。体育施設使用時(土日祝日や平日夜間)等も 使用可能です。 ※写真は上から ・一階廊下の写真。手前が「保健室」、奥の教室が 「なかよし学級」です。 ・真ん中の下側に「AED」。その右の長細いロッカーに 担架を収納しています。 ・「AED」です。 |