えほんばたけの「お話会」1 〜なかよし〜
今日の3時間目は、
いつも子どもたちに読み聞かせをしていただいている「えほんばたけさん」が、なかよし学級で「お話し会」をしてくださいました。 プログラムも子ども達の興味をひく内容がいっぱい。 紙芝居や大型えほんの読み聞かせもあり、あっという間の1時間でした。 (学校長) えほんばたけの「お話会」2 〜なかよし〜えほんばたけの皆さん、本当にありがとうございました。 (学校長) 自動車文庫に前代未聞の行列が!
今日7月12日は豊里小学校に自動車文庫が来校する日です。
様子を見に行くとびっくりするぐらいの行列! 実は、1年生が貸し出しカードを作成したあとの初めての自動車文庫ということで、「自動車文庫デビュー」 担任引率のもと、自動車文庫に本を借りに来ていました。 書架が並ぶ車内も、子どもたちで満員! 気に入った本を見つけることはできたかな? (教務) 初めての!!! 〜5年〜
国語科の学習『立場を決めて 討論しよう」』という学習をしています。めあては、「自分の主張とその理由を明確にして、計画にそって話し合う」です。
論題は「子どもたちだけで知らない町にいくべきではない」で、話し合いました。 司会・審判・賛成派・反対派のグループに分かれました。賛成派・反対派のそれぞれの立場で自分たちの主張や反論・質問について話し合い、打ち合わせました。司会は、両派に対して平等に、審判はそれぞれの立場に対して説得力があったという視点で判断しました。 賛成派の立場の意見に対して、質問や手立てをいろいろと述べた反対派の立場が説得力があったということになりました。 初めての経験でしたが、おもしろかった、楽しかったというのが子どもたちの感想です。そして、話し合いや作戦会議に積極的に参加し、意見を言っていました。また、機会がありましたら、違った論題でディベートをしたいと思います。 (5年) 水遊び。。。。。。。
生活科の学習で、なつのあそびをしました。水をかけあったり、砂場でどろんこ遊びをしたり おおはしゃぎ。
楽しかったぁ★ (1年) |