月曜日の朝は「児童朝会」
4日(月)、月曜日の朝は「児童朝会」、
日差しがきつく、梅雨入り前とは思えない天気です。 はじめに、校長先生から梅雨の時期の花「あじさい」のお話と、スケッチブックを使っての、「今日6月4日は6(ム)4(シ)で『虫歯予防デー』です。」という話がありました。 また、今週は「歯と口の健康週間」で、 ○夜寝る前は必ず歯をみがく。 ○甘いものを食べすぎない。 など虫歯を予防するために気をつけることの話がありました。 6年生は明日「歯と口の健康教室」があります。 そのあと、放送委員会から「リクエストボックス」の紹介と、美化委員会から「校内美化重点週間」の話がありました。 今週も、もりだくさんの1週間がはじまりました。子どもたちが活躍できる場がたくさんみられることを楽しみにしています。 (教務) 料理の鉄人 6年3組
2組、1組に続いて、待ちに待った3組の調理実習の日がやってきました。
テーマは「炒めてつくる朝ごはん」です。 包丁の扱いに気をつけて、野菜やウインナーを切ったり、炒めた野菜を卵で器用に包んだりと役割をきちんと分担して行うグループもありました。 食べ終わった後は、ちらかった材料やごみはもちろん、水滴さえも残さないようにきれいに片づけを行いました。 (6年) 今日は「豊里防災デー」 〜1年 煙中体験・水消火器〜
6月1日(金)
今日は、2時間目に消防署と区役所の方を招いての「防災授業」 3時間目に火災を想定した避難訓練が行われました。 まずは「防災授業」 運動場では東淀川消防署の方による、1・2年生を対象とした煙中体験と水消火器体験を行いました。 (教務) 今日は「豊里防災デー」 〜2年 煙中体験・水消火器〜
煙中体験を終えた子から「いいにおいがした!」と感想があがっていましたが、これは訓練用でバニラフレーバーです。本当の煙は絶対に吸ってはいけませんヨ
水消火器は、消火剤の代わりに水が放出されるのですが、水圧が若干弱く火(に見立てたコーン)までなかなか届きません。でも、使い方はばっちりマスターできましたね。 (教務) 今日は「豊里防災デー」 〜3年 新聞紙スリッパづくり〜
3年生は、災害時に役立つスキル「新聞紙スリッパ」づくりです。
初めに地震の映像を通して大規模地震発生時のガレキの状況を理解しました。 そして、自分で作ったスリッパをはいてみて、新聞で作ったスリッパでもある程度のガレキには対処できることを学びました。 (教務) |