☆KAMINO151 『学校公開及び学校説明会』ご参会いただきありがとうございました!☆

ころがしドッヂボール (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(火)2時間目、
体育科の学習で、ころがしドッヂボールをしました。1組と2組で編成した5チームで頑張りました。円の中と外で対決です。ルールを守って楽しく活動できました。

4年生!初めての漢字辞典!!

 5/29(月)、
 
 国語の時間に、図書室から新漢和辞典を持ってきました。一人一冊ずつ持って中身がどうなっているのかじっくり見ました。
 辞典には


・部首さくいん
・総画さくいん
・音訓さくいん


があります。漢字によって、どの索引を使うか変えながら合計10個の漢字を調べました。



 終わった後に子どもたちは
「初めて使ったのにすぐ見つけられた!」
「次の国語でもする?」

と大喜びしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生!今日の書写は、書写プリントです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/29(火)

 書写プリントを使って、
・手紙の書き方
・封筒に宛名を書くときの書き方

この二つを学びました。
 
 手紙を書く時には、言葉遣いに気を付けることを学びました。宛名を書く時には、自分の住所と名前を小さく書くことを学び、字の大きさに気を付けて書いていました。

かんさつしたことを書こう(2年生)

ミニトマトに実ができてきました!
国語科で、観察カードの書き方を勉強し、触った感じ、数、何かと比べるなど、くわしく記録することができました。
もう赤くなってきている実もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止・犯罪防止教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(月)
非行の未然防止・犯罪の被害防止を図るための生活指導として、梅田少年サポートセンターの職員の方に来ていただき、1時間お話をしていただきました。

どういったものが非行なのかを教えていただき、もし万引きを起こした場合にどうなるのかを、人形劇を使って分かりやすく説明していただきました。
その後、万引きを誘われた時・盗品を分け与えられそうになった時、どう対応すればいいかを、代表の児童がロールプレイをして確かめました。誘いを断ったり、万引き行為をとがめてただしたりと、正しい手本を示すことができました。

非行・犯罪について考えるいい機会になりました。

◆児童の感想より
・万引きの見張りや協力も犯罪だと分かった
・非行に誘われても絶対に断わって、社会のルールを守る
・今でもしていないけど、これからもこんなことをしないようにしたい
・大人になっても、今日学んだことを思い出し、非行・犯罪をしないようにする
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31