TOP

閉庁日を終え

画像1 画像1
画像2 画像2
8月16日(木)7:25
 本庄中学校は今年、初めての閉庁日を行いました。期間中は電話の不通などご迷惑をお掛け致しました。
 部活動についても、試合の近い一部の部を除いて、活動せず、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしたことと存じます。
 さて、夏休みもあと11日間。再開した部活動など、早朝より準備に来ています。

サッカー部の活動

画像1 画像1
8月14日(火)
 本日サッカー部は練習中に雷が鳴り雨が降ってきたため途中から室内練習へと切り替えました。
 明日も午後から雨予報のため、13時からの練習開始時間を9時に変更しております。
 間近に迫る試合に向け、子ども達は。少しでも良いゲームが出来るよう頑張っています。

卓球部 追伸

8月12日(日)
 相生中学校をあとにしたのち、本庄中学校格技室に戻り、3年生に一言ずつ話してもらい、新しいキャプテン、副キャプテンの発表もしました。また女子は、2年生からの手作りの刺繍のプレゼントがあり、メンバーは号泣でした。
 何よりの財産である『仲間』を得てくれた、そんな部活動だったと嬉しく思います。

速報!卓球大会の結果

8月12日(日)
 ブロック大会団体戦が終了しましたので、結果をお伝えします。

 男子Aは予選リーグで、鶴橋中学校、勝山中学校と、新巽中学校に勝利し、2勝0敗で1位通過。決勝トーナメントは、シードにより準決勝からで、準決勝は相生中学校に0-3で破れたものの、3位決定戦では生野中学校に勝利し、見事3位で賞状獲得しました。特に、3位決定戦は、ラストの選手のフルセットまで試合がもつれ、 他の卓球台は片付けに入る中の、熱戦で勝利をもぎ取りました。
 女子Aはプール学院と大池中学校に勝利した後、相生中学校に2-3で破れ、惜しくも準優勝となりました。
 男子Bと女子Bは、予選リーグは4チーム中、2位と4位で通過しましたが、決勝トーナメント1試合目で、それぞれ相生中学校Cチームと男子混成に負け、入賞はなりませんでした。
 いつもにも増して、チームをしっかりと応援しており、大変素晴らしい日になりました。
 3年生は秋期総体に出場する男女各5名を除いて、本日で引退となります。今後は、進路獲得に向け、学習に励んで行くと思います。そして、新しいメンバーで精一杯頑張っていこうと思います。
 更に応援よろしくお願いします。

サッカー部の活動

画像1 画像1
8月12日(日)
 本日は、菫中学校にて、菫中と、茨田北中と練習試合を行いました。
16日から大阪市秋季大会予選(夏季5B大会三年生大会)が始まります。
これが三年生最後の大会となります。初戦は16日に本庄中学校にて、田島中と対戦します。15時半キックオフ予定です。
 そこに向けて、しっかり調整したいと思います。応援よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31