11〜2月まで下校時刻が16:00になります。

いきいき活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感積み競争、ボードゲーム、卓球などいろいろ工夫して遊んでいました。明日の午前中は、鶴見緑地公園事務所の方が公園の使い方の話や、食虫植物などを見せに来校してくださいます。

多目的室の床

画像1 画像1 画像2 画像2
カーペットを張りました。フローリングの床がささくれだち、子ども達がけがをするといけないのと、冬場の寒さ対策のためにタイルカーペットに替えました。きれいになり、活動内容も広がるとうれしいです。

漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
10時から漢字検定を2つの教室で行いました。保護者や卒業生も含めて82人が挑戦しました。

「一生懸命がんばったから満足!」「勉強するよいきっかけとなった」「わからない漢字があったのでまた覚えていきたい」などの感想でした。やりきった表情がとても晴れやかでした!

明日は漢検です

いよいよ明日は漢字検定の日(21日)です。

受験されるみなさんにお知らせします。
10:00に試験を開始しますので、9:40までに登校してください。
試験会場は2〜7級が4年2組、8〜10級が多目的室です。
試験時間は2〜7級が10:00〜11:00、8〜10級が10:00〜10:40です。
筆記用具、上靴持参でお願いします。標準服でなくてもかまいません。

たそがれコンサート4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やったらやっただけのことはある!」やり遂げた爽快感が全員から漂っています。子ども達に、これからもたくさん一人一人が輝ける場、機会を与えていきたいと思います。会場準備や受付などお手伝いいただいたPTAの皆様、お世話になりました。ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/23 しょうぶちゃんキャラバン 図書館開放
8/25 イングリッシュデイ
8/27 2学期始業式 大掃除
8/28 給食開始 運動会練習開始 5時間授業(14:45頃下校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画