6月15日 金曜日本日、3年生は第1回実力テストを実施しました。今年度は全5回 の実力テストを予定しています。進路の大切な資料になります。廊下 から受験の様子を見ますと生徒たちは真剣な表情で1教科、1教科 頑張っていました。きっと1回ずつこなすごとに力がついていくこと と思います。しっかりと考えて卒業後の進路に向かってください。 また、来週は期末テスト準備期間になります。こちらも、中間 テストの反省を活かしながら学習計画を立てて日頃の成果を十分に 発揮してください。 お昼の運動場の様子
青空のもと、とても楽しそうにすごしていました。
梅雨のなかやすみの「ワンシーン」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 水曜日
天候晴れ、お昼休みには久しぶりに運動場で生徒たちの明るい
大きな声が響いていました。体育大会の準備やグランド状況で 久しく使用できない日々が続いていましたので「パワー全開」と いう感じでしょうか。チャイム後すぐにボール遊びのために降り てきた生徒が先生と一緒に楽しむために職員室に笑顔で呼びに来て いました。 SPトランプ
SPトランプ
自分で選んだカード広げてみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日 火曜日
全校集会が放送で行われました。
昨日から3年生は各クラスでキャリア教育の取り組みで講師の先生を お招きしまして「SPトランプ」(トランプのカード状のもの) を使用し、生徒たちが各カードを選択して職業観等を学習するもの です。どのクラスでも講師の方の軽妙な語りが生徒たちへ楽しく わかりやすい学習になりました。ご家庭で聞いていただければと 思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |