外国語活動 その2大きな声で、先生に続いて発音しています。 外国語活動 その1子どもたちは、英語の歌を歌ったり、英語で自己紹介をしたり、楽しく活動していました。 担任の先生たちも、なるべく日本語を使わずに、子どもたちと一緒に取り組んでいます。 学校たんけん
4月20日(金)1年生と2年生で、「学校たんけん」をしました。
班ごとに、2年生が1年生をいろいろな教室に案内しました。 職員室や図工室、なかよし教室などでは、スタンプをもらいました。 班のメンバーとはぐれて迷子になることもなく、楽しく学校内をたんけんすることができました。 2年生・1年生 よろしくねの会
4月19日(木)、2年生が、1年生を「よろしくねの会」に招待してくれました。
自己紹介をして、自分の名刺を交換しました。 次に、「もうじゅうがりへ行こうよ」をして、みんなで遊びました。 最後には、2年生から1年生へ、あさがおの種のプレゼントがありました。 みんなが仲良しになる、とても良い機会になりました。 4月発育測定4月の測定は身長と体重の測定です。 測定の前には、保健指導を行いました。 1年生「ほけんしつってどんなところ?」 保健室はどんなお部屋か、保健室の使い方についてのお話をしました。 内科検診で行う運動器検診の動きも練習をしました。 2年生「からだの名前をおぼえよう!」 一文字ずつ文字を貼っていき、からだの名前当てクイズをしました。 最初は2文字、次は3文字とどんどん増やして、最後は5文字の名前に挑戦しました。 保健室に来たときは、からだの名前を使って痛いところ等を説明できるといいですね。 3〜6年生「健康診断って何のため?」 健康診断って、どうして毎年受けないといけないの?たくさん受けないといけない理由は? 健康診断の目的を改めてみんなで考えました。 健康診断は、自分の体の発育の様子や体が調子よく動いているかを知って、自分の健康を考えるためにあります。 また体は様々な働きをしているため、それぞれの様子を調べるために、検査もたくさんの種類があり、健診の内容は法律で決まっています。 自分の体を知る大きなチャンスである健康診断、できるだけその日に受けられるように、休まずしっかり受けてほしいと思います。 保健室では、これからも測定の時にからだやこころの健康に関する保健指導をします。 どんなお話だったかなど、お家でも話を聞いていただきたいと思います。 |
|